top of page

相談室の業務内容
子どもメンタル相談室の業務内容
学業・進路サポート相談
・授業中落ち着かない、授業についていけ
ない子どものサポート
⇒ 子どもに合わせた個々の学習指導
・勉強方法や学習計画の作成
・補習サポート
⇒ 宿題をやらない、考査結果が良く
ないなど
・進路先が決まらない、迷っている子ども
の進路相談
通院サポート
・公共交通機関を利用できない方の通院
サポートを行っています。

不登校児童の学校復帰に向けた支援活動
・不登校児童への学習指導
・学校・関連機関との連絡調整、情報提
供・連携
・家庭訪問支援(アウトリーチ)
・支援活動に付随する準備・文書・教材
作成等
心理検査
・全て自費になります。対応可能な検査としては
・WISC-IV
・田中ビネー知能検査V
・WAIS-III
・K-ABC2
・WAVES
・DTVPフロスティッグ視知覚発達検査
・バウムテスト、S-HTP
などです。
家族相談
・家族のこころの健康状態や病気のこと
が気になる。
・身近な人と支えあうことが大切だが相
談できない。
・サポートを必要としている人の大きな
支えになります。
その他
・児童精神科医師・看護師と常に連携し
て相談を行います。
・医師の診察は保険診療でも可能です。
・メールや電話による相談も行っており
ます。

bottom of page